三日坊主を克服する_ブログ始める理由〜その2〜

三日坊主にならないよう、今日もブログを書きます。

 

昨日は、ブログを書く理由のその1として、

「伝える力」をつけたいという話を書きました。

 

2つ目の理由ですが、「自信の行動改善」です。

会社で日報を各企業も多いかと思いますが、やはり

行動を言語に落とし込むことで、自分の何がよかったか、

改善できるのかが、何も振り返らなかった1日よりも

見えるようになると思います。

 

直近でこんなブログもありましたね。今、僕が感じていることを

僕よりも明晰な言葉で書かれていらっしゃいます。

 

http://ameblo.jp/shibuya/entry-11551629770.html

 

最近では、ネットの企業では「細かくPDCAをまわすこと」が

重要ということがいわれるかと思います。

それを個人の生活にも落とし込み、PDCAをまわすことで

より成長した自分を作っていくことができるのかなと

考えています。

 

ただ、細かくPDCAをまわすだけでなく、飛躍的な成長には

臨界点を超えるまで継続しつづけることも大事かと思います。

 

「継続は力なり」という言葉もありますね。

 

ということで、

 気張らず

 自身を振り返る仕組み(癖)

をブログを書くという行為を通じて、構築していきたいと

思います。

 

さて、明日は何を書こう(笑)

 

今日も1日に、一緒に仕事をした方、弁当を渡すときに

すてきな笑顔をしてくれた方、元気に電話を出てくれた家族に

ありがとうをいって終えたいと思います。

 

三日坊主を克服する_ブログ始める理由〜その1〜

ネット会社につとめる、アラサー世代です。

これまで何度も三日坊主であったブログに改めて挑戦してみたいと思います。

 

なぜ、今改めてブログに挑戦するのか。

 

きっかけは、知人や個人的に読んでいるブログが変わったことです。

 

何が変わったか。

 

それは、言語能力です。「伝える力」ともいえるかもしれません。

日々、仕事やプライベートの時間でも伝える力というのは欠かせません。

 

伝え方が下手なばかりに、疎遠になってしまった関係、実現できなかった目標、

意外と「伝える力」の不足は人生に多大な影響をもたらしているように思います。

 

それが向上することで、周りの人や自分自身がより充実した日々が

おくれるようになるなら、改善に取り組まない理由はないかと思います。

 

そして、その「伝える力」を高めるには、僕は2つの取り組みが

必要だと考えています。

 

 1.言語/非言語に関わらず、様々な経験を積むこと

 2.経験を誰にでも分かる形で伝えること

 

1については、仕事や読書など様々な機会にあふれています。

また、2についても日々の文字、口頭でのコミニケーションが

ありますが、どうしても相通じる世界であることが多い気がしています。

見ず知らずの他人に対して、どれだけ分かりやすく伝えるか。

この過程をブログという機会を通じて行うことで、

これまでのインプットをさらに「伝える力」の向上に

いかせるのではないかと思い。ようやく重い腰をあげてみました。

 

また、ブログを始める理由はもう1つあります。

 

初日から気合いを入れすぎると続かないので、

それはまた明日に。

 

少なくてもよいので、毎日書いていきたいと思います。